「救える」範囲
どーも。仁平(@niheihisato)です。 またまた更新『にへーの脳内』です。 本当に思いますね。 最近それを実感したのもあったんで。 色々悲しかったけど、それが学びになって良かったです。
どーも。仁平(@niheihisato)です。 またまた更新『にへーの脳内』です。 本当に思いますね。 最近それを実感したのもあったんで。 色々悲しかったけど、それが学びになって良かったです。
どーも。仁平(@niheihisato)です。 毎月恒例の月末連続『にへーの脳内』更新です。 色々仕組んでる最中ですので、皆さま是非ともお楽しみに。 このプログラムは症状改善のみならず『人生改善』を最終目標としてます。怪…
どーも。仁平(@niheihisato)です。 『にへーの脳内』更新です。 問題・課題・宿題に取り組むのは大切です。 期日通りに取り組まないと身体に影響が出たりするのでね。
S様 本日もお越し頂き有難うございました。仁平(@niheihisato)です。 症状から察するにビタミンB群の不足と、水分不足からくる筋肉の緊張によるストレスで寝ても疲れが取れない&寝つきも悪い状態になっている…
T様 本日はお越し頂き有難うございました。仁平(@niheihisato)です。 問診させて頂きましたが1番気になったのは栄養不足気味だという事でした。 太りにくく、食べないとドンドン痩せていくのは食べた物をしっかりと消…
K様 本日はお越し頂き有難うございました。仁平(@niheihisato)です。 身体の硬さや諸々の症状の多さにビックリしました。笑 先ずは身体の運動機能をあげる為に『ラジオ体操』に取り組んでみてください。 今までの怪我…
M様 本日もお越し頂き有難うございました。仁平(@niheihisato)です。 全身の症状の原因は水・ビタミンB群・鉄・亜鉛・マグネシウム不足からきていると言っても過言ではないと思いました。 特に首のギシギシとした軋み…
T様 本日もお越し頂き有難うございました。仁平(@niheihisato)です。 彼氏さんと喧嘩したとの事でしたが身体にはそんなに影響が出てなくて良かったです。笑 サプリも続けて頂いて立ちくらみも減った様ですし、身体の状…
N様 本日はお越し頂き有難うございました。仁平(@niheihisato)です。 左右で体質が異なるのが各症状・心の問題の原因でしたね。 これは先天的なモノですので後から変える事はできませんが、付き合い方を知ってコントロ…
W様 本日はお越し頂き有難うございました。仁平(@niheihisato)です。 肩、バキバキに硬くてビックリしました。笑 姿勢良くしていても肩が硬くなるのは体質に合ってないのが原因です。 また、脚のだるさは体質的な側面…